跳转到内容

ぬるむ

维基词典,自由的多语言词典

日语[编辑]

动词[编辑]

ぬるむむ】

  1. 变暖,变温和。
    用法说明:“ぬるくなる”の意であるが、“ぬるむ”は温度が上がってぬるくなる场合に多く用い、温度が下がってぬるくなる场合には“ぬるまる”を用いる。
    细民街のぼろアパアト、黄尘白日、子らの喧噪 、バケツの水もたちまちぬるむ炎热、そのアパアトに、気の毒なヘロインが、堪えがたい焦躁に、身も世もあらず、もだえ、のたうちまわっているのである。(太宰治 ‘音に就いて’)
  2. 暖かそうな雰囲気かもし出す
    岸に近く、船宿の白い行灯をうつし、银の叶うらを翻す柳をうつし、また水门にせかれては三味线の音のぬるむ昼すぎを、红芙蓉の花になげきながら、気のよわい家鸭の羽にみだされて、人けのないの下を静かに光りながら流れるのも、その重々しい水の色に言うべからざる温情を蔵していた。(芥川龙之介 ‘大川の水’)


活用[编辑]

マ行五段活用
ぬる-む